忍者ブログ
shino(ちいさなつぶやき)⇔ nao(toriたま日記)へ
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カメ吉の失踪・・・

先日、ホームセンターで蓮とメダカの小さなピオトープを見て
ベランダにあんな風に作りたいねと話して、ホテイアオイを
買って来たところです。


カメは水が深すぎると溺れるという人もいるし、3倍の深さがいる・・
と書いている人もいるというので、どんなもんだろう~と
石を積み重ねたり、試行錯誤。

今日の朝、naoを見送って、メダカと亀の鉢を掃除して、
両方一緒に入れたら、カメがメダカを食べるんだろうか???などと
思いながら、しばらくしたら様子を見てみよう・・・
と思って・・・新しい場所に移しました。


P1000367-s.JPG


ところが。

ほんの一時間半後くらいに、ベランダに出て、
「カメ吉はどこにいるかな~??」と思いながら、石を除けてみたり
ホテイアオイを持ち上げてみたりしたけど、

「カメ吉がどこにもいない・・・・・・・・・・・・」

しばし、呆然。
だって、さっきまでここにいたのに。

どう考えても、この高さを乗り越えて(這い上がって)出ていくはずはない。

一応,箒を持って、ベランダ中掃除してみましたが、

 い  な  い 
  
後、考えられるのは、カラスに持って行かれたという説。

どうもこれが一番有力です。

数日前にヒヨドリがメダカの鉢を覗きこんでいたのは
知っていましたが、ヒヨドリの口にはカメは挟めない・・と思うし。

カラスに狙われていたのかな・・・・・・前から。

naoと、カメの天敵は?と、話したことがありますが、
さすがにあの硬い甲らはサギなどでも食べないのでは・・・?と・・・。

netで見たら、やはりカラスというのがありました。
考えもしませんでしたが、網を掛けておくべきでした。

私の不注意です・・・・。

狭いバケツのほうが良かったのかな~悔いが残ります。
とてもブルーな一日でした。
PR

カメ吉やぁ~い!
これはとんだ事になっているようで・・・
大変ご愁傷様です
カラスって本当に厄介者ですね~
すぐに捜索願いを出さねば
神隠し?
yama3さん、何が起こったか、未だに
まだ納得できていないんですよね・・。飛んだカラスがその辺に
落としていないか、どこかに転がっていないか・・その辺の草むらで生きていると思いたいです・・。

その後、この桶はすぐに撤去、メダカ達も元の鉢に戻りました。
あらら
カメ吉くん、あらら。。。

カラスとは。。。
何だと思いますか?
ヒヨ吉さん、カラスという証拠はないのですが、他に何が考えられますか~?トビやサギもこのあたりにはいますが、ベランダにやってきて獲って行くとは思えないのです・・。
数日前から、メダカの鉢にヒヨドリは来て覗いていましたが、どう考えてもヒヨドリの嘴では挟めないだろう?なんて・・・。残るのはやはりカラス~?
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/26 shino]
[09/24 Yuka]
[09/23 ヒヨ吉]
[09/22 shino]
[09/22 ヒヨ吉]
[09/20 shino]
[09/20 kunihana]
[09/17 shino]
[09/17 Yuka]
[09/15 shino]
カウンター
フリーエリア

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne