忍者ブログ
shino(ちいさなつぶやき)⇔ nao(toriたま日記)へ
[1]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3粒の栗・・・。

P1310526-s.JPG

猪谷の栗

すっかり猪に食われて、木に残ったのを持ち帰り中を開けて見ると
熟れている栗はたったの3粒でした。

これでは茹でるわけにもいかず・・・・・

もう玄関の置物かな。
PR

道を通す・・・猪谷

荒れ果てて、車も通らないようになっていたので
猪谷に道を通しに行ってきました。

2887e6a6.jpeg

                   のこぎりで倒木を挽き
                           
                           

P1310304-s.JPG



P1310270-s.JPG

シダや木が生えて、半分になってしまった道を鎌と草刈り機でバリバリバリ・・・。
私の仕事は、このゴミを集めて捨てる事・・・。

                             
                                          

P1310274-s.JPG

  かなり、綺麗になってきました。でも、この木があってはまだちょっと無理・・・・。             

P1310275-s.JPG

 これでなんとか大丈夫です。
でも、一方が斜面で、ところどころ幅が狭くなっているので
ここを通るにはかなり勇気がいります。山側すれすれに走ります。ゆっくりゆっくり・・。


fee4c64d.jpeg

3時間くらい働き続けて、やっと作業をする所まで、車が入るようになりましたよ。


いつも当たり前のように歩いている探鳥会の道も、
紅葉が綺麗だとお出かけする公園も、
誰かがいつも管理しているから、
ちゃんと通れる道になっているんだという事を
改めて思い知らされています。

紅葉を見に行っている東予国民休暇村の山道も
かなり小まめに手を入れているんだなあ・・・・と
言う事がわかりました。

自然が元に戻ろうとする力はすごいです。












   

猪谷~9月

P1310190-s.JPG

2011・8・27
                             
                               一週間後
                             

P1310231-s.JPG 

 2011.9.5


もののけ姫の映画の中で一番好きなのは、
ラストのシーンで荒れ果てた大地に新芽がいぶき、
みるみる緑の草原に変わっていくところです。

自然の力と言うのは偉大なものなんだなあ~と
久石譲の美しい音楽とともに感動します

しかし・・・・

現実の世界で、今度は草を敵にして戦ってみると
この自然の草の強さに、恐怖さえ覚えます。

一週間で、この通り・・・・

背の高い草を刈ってしまうと、今度は下から別の種類の草が場所ごとに固まって出てきます。

P1310236-s.JPG


P1310235-s.JPG

P1310219-s.JPG

P1310228-s.JPG

数十年前は、ここは笹がたくさん生えていました。それがセイタカアワダチソウになり、
そして現在では、一番多く生えているのはイタドリ。

長い間同じところを見ていると、植物の力関係が良くわかります。
(これを植物の遷移というのだとか。これが進むと最後は陰樹林だけの山になるのだそうです)

結局は、また山にもどるのか~

P1310240-s.JPG

プラムの木に、こんなものを見つけました。俗にサルノコシカケというやつでしょうか??

P1310222-s.JPG

仮面ライダーのようなかっこいい?コオロギのようなものを見つけました。
最近naoのまわりには虫博士がいるので、UPしておけば
名前を教えてもらえる・・・(かも?)と思い、追いかけまわして
写真をget!
しかし・・・・・やはり昆虫は苦手だー

P1310241-s.JPG

それにしてもこれから先、草が生えては刈り・・の繰り返しで
人生が終わるなんて虚しすぎる…とぼやいていたら

「会社だってなんだって、世の中はおんなじことの繰り返しだ」
と言われてしまいました。

確かにそんな風に考えると、
なんだって虚しい作業になってしまいますね。
商売人は、仕入れて,売って、また仕入れて・・・
学校の先生は、育てて、卒業させて、また一年を一から教えて・・・

それを、虚しいと思うか、思わないかの違いはなんだろう・・と
いろんな事を考えさせられた、深い<草刈り>なのでした・・・・・。



8月の終わり・・猪谷

P1310183-s.JPG

こつこつと数カ月通い続けて、かなり平地になってきました。
何だか、山を開拓するのはこんな気持ちなんだろうなあ・・・。

でも、昔ここは八朔を植えていました。
その前は田んぼだったそうです。

管理をしないうちに、山になってしまった・・・という逆の話です。

P1310187-s.JPG

あーあ、kunihanaさんが書いていたように、青い栗はほとんど落ちてしまっていました。
このあたりで栗を育てるには、やはり気温が高すぎるのかもしれませんね。

P1310180-s.JPG

今日の新しい発見はこれです。
帰って調べて見たら、ドクツルタケのようでした。
もちろん、毒キノコです。

まだまだ暑くて、家に帰ってから夕飯の支度を忘れるくらい爆睡していました・・・。


自宅で野外活動?

沢ガニがいるよ…という言葉で誘惑をして、
今日はnaoを一緒に山に連れて行きました。

家ではダラダラしたい~なんて言っていたけど、
いったん外に出るとこの通り!

P1310055-s.JPG

この暑い昼間では鳥はほとんどいませんが、トンボやカエル、カナヘビはぞろぞろ。
虫網が欲しい~って、最近は「虫」ですか??


P1310061-s.JPG

川ってどこ??  ああ、そこの左側の水路です・・・・。
「え~、だまされた!」

でも、ちゃんとカニ、いました!


テント持ってきて、ここでキャンプ、出来るよね、 
でも、夜中に猪に囲まれるかも・・・・・。

P1310062s-s.jpg

娘が草刈りに一緒について来ているというだけで、嬉しい父親?
自然が一杯でいいだろ~と言いながら、
探鳥会で歩く山と大きく違うのは、ここは将来
自分の所有する山」だということ・・・・・

内心、大変だなー・・・・・・・、でも、好きに野鳥の森?が出来るかも??
前向きに考えてくださいね。

猪谷その1

P1310002-s.JPG

ほとんど山に戻っていたところを、数週間前から手入れに来ています。

最近はこのあたりにもどんどん猪がではじめたので
あちらこちらに、猪が掘った穴があり、
坂をいい気になって走っていたら片足を突っ込んで
「バッタリ!」とマンガみたいに本当に転げます。

P1300997-s.JPG

探鳥会で山を歩いていて、こういう光景を見ると「自然だ!」とわくわくするのに
ここで見ると

「あ~。」と気分が

P1310003-s.JPG

荒れた雑木の中で、昔植えた栗の実がすくすくと育っていました。
こういうのを見ていると、まだ8月だけど、秋も遠い話ではないなあ…と思います。

でも、この栗も、猪に落とされて食べられて、口に入った事がありません。

恐るべし、猪!

猪は夏にはどこに居るの~?なんて言いながら、仕事をしておりました。

山の草刈り

台風マーゴン一過のせいか、暑さがちょっと落ち着いているので
今のうちに・・・と、今日のお休みは山に連れて行かれました。

P1300923-s.JPG

特に私はする事がないのですが・・・・・
確かにこんなところに一人で来るのも嫌だろうなあ。
熱中症で倒れていても、誰も気がつかないし・・。

P1300912-s.JPG

軽トラも見えないくらいの、草、草、草・・・。
することがないので、私はカメラを持って、写真練習。

P1300909-s.JPG

野生の鬼ゆりが一本だけ咲いていました。

P1300918-s.JPG

近づくと逃げる、こりゃこりゃと言いながら、そっと近づいて・・・・
ミヤマアカネ、漢字で書くと 深山茜でした。

P1300931-s.JPG

こういうところでは、おきまりのナナホシテントウムシ

コンタクトレンズのせいで老眼になっているので、
液晶画面がぼけて、ピントが合っているかどうかそれが見えません・・。
悲しい~。

P1300935-s.JPG

「・・・・・・」
そうそう、ずっと探していて欲しいのはアゲハ蝶の幼虫なのですが
見た事ありませんねえ・・。
(あ、私は蝶は嫌いです・・・)


こんなにたくさん生き物がいて、nao羨ましいでしょう~~~~


P1300936-s.JPG

遠くに水の落ちているところがあり、秘境っぽい感じです。
naoがいたら、絶対に近くまで行ってみよう!なんて言うんだろうな・・・・。


P1300938-s.JPG

1時間半で、なんとか通り道だけでも出来て、今日はここまでです。



P1300943-s.JPG

帰り道の人工池。

こんなところで育って、naoがああなったんだなあ~と思います。
ああなったって、どうなったのー。


お家に帰ってから2時間くらいはバッタリ倒れて寝てました。


田舎の景色

土の部分がない商店街で生まれ、学校では国有林なんていうのを習ったので、
山や池、草むらなどは、どれも県や国の所有だと、ずーっと思っていました。

田舎に住んで初めて、ここからここまでは「**さんのところ」などと、
大きな山も、その辺の草ぼうぼうの草原も、
ちゃんと個人の所有地だというのを知って驚きました。

家の周りの池だって、自然に水が溜まって出来た「自然の池」だと
信じていましたが・・・・
「池の栓を抜く??!!!」 「水を取り入れる???!!」


その辺にあるたくさんの池が、全部
人工池だったとは最近まで知りませんでした。
子供の頃に思ったことって、誰かが訂正してくれないと、ず~っと
そう信じているものなんですよね。


97efceff.jpeg


日本の田舎の風景は、山も畑も、人が育てて作られた景色であると
本で読んだことがありますが、
ヒノキや杉が綺麗に植えられた山の景色・・・美しく作られた棚田。
なるほど・・・そう思って眺めてみると本当にそうです。




6ee24e29.jpeg

美しいなあ~と眺めている景色ですが、この山もずいぶんと,孟宗竹が進出してきました。
今や、どこの山も、竹の勢力拡大が心配されています。

タケノコ

掘り残しのタケノコが竹の木に育ってしまわないように
この前、地面から出ている先の方を切っていたタケノコ

たくましく伸びていました。

P1690813-s.JPG

皮がボロボロなのは、私が横に鋸で切っていたから・・・。

どの辺から切ったら、もう伸びないのか、
その限界を調べてみたら面白いだろうなあ~なんて

子供が大きくなって、もう夏休みの理科研究もないのに
まだこんなネタを考えてしまうのは長い間のトラウマ・・?

タケノコ掘り

P1040098-s.JPG
只今最盛期です・・・が、いろいろと予定があり、
タイミングが合わないうちにどんどん増えて困っていたら
今日は知人が掘りに来てくれました。

P1040099-s.JPG

掘らずに「ここ!」なんて私は口だけ動かしているのに、
斜面を歩くだけで疲れて
夕飯の後は、うたた寝ばかりしている4月です。

ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/26 shino]
[09/24 Yuka]
[09/23 ヒヨ吉]
[09/22 shino]
[09/22 ヒヨ吉]
[09/20 shino]
[09/20 kunihana]
[09/17 shino]
[09/17 Yuka]
[09/15 shino]
カウンター
フリーエリア

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne