忍者ブログ
shino(ちいさなつぶやき)⇔ nao(toriたま日記)へ
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガーデニングバサミ

今年は大きなムカデをもう何匹か見ました!
ムカデは、少々叩いても死なないので、ハサミで切る!という
恐ろしい退治方法を聞きました。

「でも、ムカデはハサミで切ると左右それぞれが走り出すんだって・・・。」
「え~っ、ちょっと一度見てみたい。」

そんな恐ろしい話をした後で、お店の棚にぶら下がっていた
ハサミの文字に目が釘付けに・・・。
「虫をつかむ・はさむ・切る」

「え~~~~っ、虫を切る専用のハサミ~~~」

よく見たら、大きな誤解!
「虫を挟む」 「雑草をはさんで抜く」 「枝を切る」何通りにも使える
庭に一本、万能バサミ・・・。
やれやれ・・・。

でも、便利そうなので、一本お買い上げ~。

P1640756-s.JPG













それが、今日さっそく気絶しそうな大きなムカデが!!!
「ムカデ~」という声に、naoがハサミを持って走ってきましたが

・・・・・・さすがに、ハサミで切る勇気はなかったです・・・。

PR

続・ipot シャッフルの話

                                                     昨日購入したシャッフル、もう大満足です!!
P1640777-s.JPG
トランスミッターが、naoのipotに合わせた
形だったので、こんな風になってしまいましたが、
これで好きな音楽を聴きながら走れます。
なんて快適~~~♪

しかも、車から降りても、そのまま襟にはさんで、
持ち出して聴くことも出来るし・・・!


カセットが壊れてから長い事、車のオーディオに悩んでいましたが
ずいぶん安上がりで済みました・・・。
パソコンからも取り込むことを覚えたし・・・・・・・。


ipot シャッフル

物を買うのはいつも煮えきらず、長い事迷って結局替えない性格ですが、
珍しく今日は衝動買いをしてしまいました!

P1050841-s.JPG

もう20年が近い車のオーディオが壊れ、トランスミッターをつけて、
naoが一緒の時だけipotを差し込んで音楽を聞かせてもらっていましたが、
これがあると、私一人で運転の時でもいつでも音楽が聴ける~!!

それと、カセットテープーーCD--MD--あたりまでは、なんとか
時代の流れについてきたけど、もうMP3なんて言い始めると、もうわからなくなり、
この辺で何とかしておかないと、自分で好きな音楽を聞く事も出来なくなる・・・と
そんな焦る気持ちもあり・・・。

それにしても、親指と人差し指で丸を作ったくらいの大きさ!!
これに250曲近くも音楽が入るなんて・・・。
すごいですね~~~。
(丸ごと落としそう・・・・・)
しかもかなりのお手ごろ価格!!

で・・・・・買ってしまった・・・・・・月末というのに。

でも嬉しいのはまずここまで・・・。
さて、どうやって音楽を取り込んでいくのか・・・・
これからお勉強です。  う~~~~~~ん。

自分でやらないと、naoにやってもらったんじゃダメですよね、
やっぱり・・・・。

庭のパラソル

花壇の草むしりをするのに、良い物を見つけました。
キャンプに持っていっていたアウトドア用のパラソル!!
木槌を持ち歩いて、ペグを打ち込んでは、パラソルを差して
その下で草むしりをしています。

P1640747-s.JPG


















ガーデニング好きな人の庭は、下の土が見えないくらい
いろんな花が詰まっているのに、私の庭はスカスカ。

昔、友達に「あんな庭にしたいのに。」って話したら
「中にヘビがいても、葉が一杯でわからないようなのは嫌だ~!」と言われ
それもそうだな~と妙に納得。
(お互いに田舎暮らし・・・)

今はもうその友人はいなくなってしまいましたが、
相変わらずスカスカの庭を見ては、その会話を思い出し、
これも悪くないか・・・・と思っています。

P1640743-s.JPG

プランターの種がぎっしり芽を吹いたので、庭に植え替えました。
本当はポットに一度植え替えるのでしょうけれど、
その作業にめげてしまいました・・・・・。
でも、これなら庭にばら撒きしても同じことだったのかな~??

P1640744-s.JPG

ニゲラは花びらが落ちました。
「お楽しみはこれからだ!」

(こんな題名の映画のセリフの本がありましたね!)

きいちご

P1640738-s.JPG

今年はキイチゴが充分収穫できました。
新芽がかなり出て、葉っぱが茂り、ヒヨドリに見つかっていないから
だと思うのですが・・・。

P1640729-s.JPG

でも、やっぱりあの山の真っ赤なイチゴが気になります・・・(笑)

今日は外で・・・

庭でも充分息切れしていますが、外も外で大変な事に・・・。
そんなわけで、今日は外の畑の草刈作業です。

2d12f196.jpeg


掻き分けて進むような草山!!
ヘビを踏みそう??なので、私は失礼します~~~。
カメラを持って、逃走~~~~~

P1050831-s.JPG

「サルトリイバラ」 
以前売っていたかしわ餅を包んでいる葉っぱは
ほとんどがこれでしたが、最近はもうこれではありませんね。
探鳥会でこの葉っぱの名前を覚えました。

P1050837-s.JPG

そしてちいさな「いぬびわ」
でも、これは食べるとマズイんですって。
私が覚えたものは、全部「食べ物を連想するものばかりだな~。

P1050828-s.JPG

斜面に真っ赤なこのイチゴがたくさん付いています!
見るからに美味しそう~でも、食べられるのかどうかわかりません。
後で調べて見ましたが、ヘビイチゴでもなさそうだし、
キイチゴでもないし・・・・・??
う~ん、気になる!!

P1050805-s.JPG

約一名遊んでいるうちに、今日はここまでで、日が暮れました・・・。
次に続きを刈りに来た頃には・・・また戻っていて、
いつまで経ってもエンドレスなんです。

続・しゃくとり虫

P1050687-s.JPG ひゃあああ、なにが尺ちゃんだ!
 こんなにあっという間に
 大きくなるなんて!!

  もちろん・・・外にポイしました。

   びっくりした~~~。

卵を買いに・・・。

家の近くに「卵の自動販売機」があります。
これって、かなり贅沢な事だと思うんですよね。

P1050682-s.JPG

どれもお金を入れるのは200円ですが、
黄身が2つの2個卵専用とか、大きさは不ぞろいだけど
数がたくさんお得用、
ちょっとひびが入ったかなりお得な数の箱入り用など、
商品はいろいろと選べます。
お菓子を作る時には最高!
しかも、
横で鶏を飼っているので、ものすごく「新鮮!!」

P1050681-s.JPG

ただ、今日は自転車で買いに来たので、卵を背中に背負って
持って帰るのに、一抹の不安が・・・・・・。

ハラハラどきどきの帰り道でしたが、ちょっと楽しかったな~。

くろたね草(ニゲラ)

昨年のこぼれ種で、どうしても育って欲しかったものがあります。        
P1640697-s.JPG
花の時には普通ですが・・・どうなるか、後は今後のお楽しみです~。

エルサレムセージその後

P1640630-s.JPG  
車の調子が悪くなり、もう一台を通勤に使い始めたので
日中は私の車がありません。

クロスバイクもあるし、近くのスーパーまでは
2キロ・・・・・運動するには丁度いい距離ですが、
クロスバイクには自転車のかごがないので、
全部背負って帰らないと・・・。

それで、ついついどこにも行かないで、
家で過ごす時間が長くなりました・・・・・。

庭を歩いては、いろんなこと発見です。
エルサレムセージ、こんなに豪華な花になりました。
つつじやさつきのピンクが多い庭で、このレモンイエローは
ひときわ目立ちます。
咲いている期間も、かなり長いです。

  

ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/26 shino]
[09/24 Yuka]
[09/23 ヒヨ吉]
[09/22 shino]
[09/22 ヒヨ吉]
[09/20 shino]
[09/20 kunihana]
[09/17 shino]
[09/17 Yuka]
[09/15 shino]
カウンター
フリーエリア

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne